えちぜんや睡眠メンタルクリニックを開院以来、細々と続けてきたブログですが、2019年10月から引っ越しをしました。
これからは、クリニックのホームページ内でブログを継続していきます。
こちら をご訪問ください。
今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>

今日から10月です。
消費税が10%に上がりましたね。
医療機関で患者さんが支払う医療費には消費税はかかっていません。
しかし、医療機関が物品を購入するなどのコストには消費税がかかります。
そのため、医療機関の負担分を考慮して医療費(診療報酬)の一部が10月から少し引き上げられました。
当クリニックのような診療所で関係している部分としては再診料が1点(10円)上がりました。
しかし、患者さんの自己負担(多くの場合3割)は実質今までと変わりありません。
ご安心ください。(^.^)
クリニックの待合室ではハロウィン飾りをしています。
インパクトの強いカボチャ人形がいますが、怖くないですヨ。

診察室の片隅に、流木アートを使ったちょっとした飾りをしています。

クリニックの待合室では秋の飾りをしています。
どこがどう秋か、というのは説明が難しいですが…、なんとなく秋をイメージしたような飾りにしたつもりです。(^^;)
ツノのようなオブジェは初登場の「流木アート」です。
他にもクリニック内のあちこちで飾りをマイナーチェンジしました。
少しでも和んでいただければと思います。(^^)

今年の夏はひどく暑い日が多かったですが、このところ暑さは少し和らいできましたね。
お盆を過ぎると夏が終わっていくのを感じます。
涼しくなってくるのはいいですが、夏が終わるというのはちょっと寂しい感じもします。
クリニックの待合室では晩夏飾りをしています。
過ぎゆく夏のどこか物寂しい感じを表現しています。