開院して1ヶ月



開院して1ヶ月が経ちました。

勤務医から開業医に変わって、生活が一変しました。

開業医ならではの業務は分からないことが多く戸惑いながらも、多くの人から助けてもらいながら、どうにかこうにかやってこられました。

人と人との繋がりって大切だなぁと実感しています。<(_ _)>

明日から5月。
気合を入れ直して頑張っていきます!


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


21 : 57 : 27 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アナと雪の女王

アナと雪の女王

話題作「アナと雪の女王」を観てきました。

ストーリーはほとんど予備知識を持たずに、主題歌は少し覚えて行ったのが良かったかもしれません。

笑えるシーンも結構あって、面白かったです。

17 : 37 : 11 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

流木アート



クリニックの中に流木アートを飾っています。

どこからともなく海岸に流れ着いた流木をこうしてアートにするってすごい発想だと思います。

なかなかよい雰囲気を醸し出しています。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

22 : 26 : 29 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

夜桜



夜桜が綺麗です。(^_^)

桜満開の千秋公園にて。

21 : 15 : 05 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

桜が満開



秋田市内ではあちこちで桜が満開になっていますね。

今週末は天気も良いので絶好のお花見日和になりそうですね。(^ω^)

08 : 37 : 53 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェと青空



おはようございます。

今日の秋田市は快晴です。

秋田市内は桜が結構咲いてますね。
そろそろ満開でしょうか?
週末は花見に行きたいと思っています。(*^_^*)


08 : 21 : 40 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

パニック障害

「パニック障害」とは
突然、激しい不安・恐怖感に襲われ、動悸・息切れ・めまいなどが生じる発作を「パニック発作」といいます。このような発作を何度も繰り返すのが「パニック障害」です。稀な疾患ではなく、100人中1~2人にみられます。

パニック

「パニック発作」には次のような症状がみられます。
 ◆このまま死ぬのではないかという強い不安・恐怖感
 ◆息苦しい
 ◆胸がドキドキする
 ◆めまい・ふらつき・吐き気
 ◆冷感・熱感・ほてり・発汗
 ◆手足などのしびれ・ふるえ
 ◆血の気が引くような感覚・現実的でない感覚                    
  など。

動悸や息苦しさのため、心電図やレントゲンなど内科的な検査をしても特に異常はみられません。

パニック発作を繰り返していると、「また発作が起きるのではないか」、「外出先で発作が起きたらどうしよう」という不安を常に持つようになります。そして、以前発作が起きた場所や状況を避けるようになります。車の運転ができなくなる人も多く、特に高速道路、トンネル、橋などが怖くなります。
そのため日常生活に支障をきたすようになり、ゆううつな気分が続くこともあります。

パニック障害を克服するためには、まずはこの病気のことをよく理解することが大切です。パニック発作は気の持ちようで起こるのではなく、脳内の神経伝達物質のバランスが乱れることで起こると考えられています。パニック発作が起きても、そのために死ぬことはありません。1回の発作は数分程度で必ず治まります。

パニック発作を抑えるためには、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)というタイプの抗うつ薬を用います。抗不安薬を使うこともあります。
パニック発作が起こらなくなってくると、「また発作が起きるのではないか」という不安が薄れていきます。そして少しずつ安心して日常生活を送れるようになります。
きちんと治療すれば治ります。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

17 : 37 : 18 | 心療内科・精神科 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

クリニックの窓から

おはようございます。

クリニックの診察室の窓から見える秋田駅前の景色です。



今日の秋田市は曇り空です。

秋田市の桜は咲き始めのようです。
週末に見頃になっているといいなぁ。(^。^)


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


08 : 01 : 51 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ワインで



今宵はワインで寛いでいます。🍷☺️

22 : 18 : 09 | 美味しいもの | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

愛犬のお気に入り



椅子の上がお気に入りの愛犬。

高いところが好きなようです。

23 : 00 : 31 | 動物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ヒメコブシ



庭のヒメコブシが盛んに咲いています。

毎年、桜の開花の少し前に咲きます。

ヒメコブシが咲くと、春になったなぁ〜と実感できます。(´∀`*)

12 : 52 : 26 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェのすぐ近くに



アルヴェのすぐ近くにセブンイレブンが出店します。\(^O^)/
現在工事中です。

5月22日オープン予定のようです。
08 : 37 : 31 | アルヴェ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

オブジェ



お気に入りのオブジェ。

受付カウンターの奥に飾っています。(^o^)


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
22 : 27 : 27 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

秋田駅東口方面の景色



おはようございます。

今日の秋田市は快晴です。

朝に明るい光を浴びると体内時計が整いやすく、夜の睡眠も良好になる傾向があります。
天気の良い朝は積極的に外に出るのがよいでしょう。(^◇^)

08 : 21 : 59 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

美味しい日本酒



開院して2週間が過ぎました。
少しずつ慣れてきました。

開院のお祝いで先輩から頂戴した日本酒を味わいました。
辛口でとても美味しかったです。
ご馳走様でした。(^J^)


22 : 36 : 58 | 美味しいもの | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

エコカラット



クリニックの内装に、所々で「エコカラット」という壁材を使っています。

最近、住宅の内装にもよく使われているようです。

見た目が洒落ているほかに、湿度を調節したり、ニオイを吸着したりする効果があるようです。

湿度やニオイについてはその効果は実感しにくいですが、インテリア性は高いと思います。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

20 : 51 : 15 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

社交不安障害

社交不安障害

「社交不安障害」という病気があります。

大勢の人の前で話をするときに緊張してドキドキすることは誰にでもありますが、「社交不安障害」はそのような場面で強い不安や恐怖を感じ、動機・発汗・ふるえといった症状が出現し、とても苦しい気持ちになります。このような状況を避けようとするために社会生活に支障を来してしまします。

具体的には、例えば次のような症状があります。
▶人前で字を書くときに、いつも手が震える。
▶人前で話したり、自分が注目される場面で極度に緊張し、強い不安を感じる。
▶初対面の人と話すとき、緊張して声が震える。
▶多くの人と一緒に食事をするとき、緊張して発言できない。
▶誰かが見ている前で電話をするのがとても恥ずかしい。
▶教室や会議など、たくさん人がいる所にいたくない。

これは、恥ずかしがり屋といった性格の問題だけではありません。

社交不安障害は、脳内のセロトニンという神経伝達物質のバランスが崩れてしまうことが原因で過剰に不安を感じてしまうのではないかとと考えられています。

治療にはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)や抗不安薬を用いて、極度の不安・緊張を軽減するようにしていきます。



20 : 11 : 59 | 心療内科・精神科 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

愛犬と



天気が良いので、愛犬とゆっくり散歩しました。

今日は絶好の散歩日和でした。

愛犬も満足したようです。(^o^)

16 : 34 : 43 | 動物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェとNHKと青空



おはようございます。

今日も秋田市は晴天です。
アルヴェとNHKと青空を撮ってみました。

週末〜来週は良い天気が続きそうですね。

あ、もうタイヤ交換しないと・・・。(^_^;)

08 : 17 : 51 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

秋田駅西口方面の景色



おはようございます。

今日の秋田市は青空が広がっています。
白い雲とのコントラストがいいですね。

朝晩はまだ冷えます。
体調管理には気をつけていきましょう。

08 : 22 : 59 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェ2F イタリアントマト カフェジュニア



今日のランチはアルヴェ2Fの「イタリアントマト カフェジュニア」にて。

いつも女性客で賑わっています。


21 : 51 : 41 | アルヴェ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

今日は晴天



おはようございます。

今日の秋田市は晴れています。
最高気温は15℃の予報です。

春らしい1日になりそうですね。(^_^)
08 : 22 : 10 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

空気清浄機



クリニックの待合室に空気清浄器を置いています。

効果は・・・ 実感はできにくいですが、
空気がきれいになっていると信じたいです。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

23 : 29 : 55 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

診察室のドア



開院して1週間経ちました。

診察室のドアはこんな感じです。



=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
23 : 01 : 32 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

国民の2人に1人は睡眠に問題あり

不眠症イラスト

平成23年に厚生労働省が実施した「国民健康・栄養調査」によると、

「ここ1ヶ月間、あなたは寝床に入っても、寝付きが悪い、途中で目が覚める、朝早く目覚める、熟睡できないなど、眠れないことがありましたか。」という質問に対して、

男性では、頻繁にある(11.7%)、ときどきある(39.6%)、めったにない(29.6%)、まったくない(19.1%)
女性では、頻繁にある(14.5%)、ときどきある(42.1%)、めったにない(27.4%)、まったくない(16.0%)

という結果でした。

「頻繁にある」と「ときどきある」が睡眠に問題を抱えている人、と考えると、その割合は男女とも50%以上です。


不眠の治療を受けたほうがいいかどうかは、本人がどの程度困っているかどの程度生活に支障を来しているか、といったところでしょう。
睡眠は毎日の生活でとても大事なことです。
眠れないことが頻繁にあり、とても辛い思いをしているなら、我慢せず治療を受けたほうがいいと思います。


17 : 34 : 35 | 睡眠 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

一息



開院して5日経ちました。

準備期間から慌ただしい日が続き、ちょっと疲れ気味です・・・。(~_~)

今日は居酒屋で一息ついて疲れを癒しました。

21 : 01 : 06 | 美味しいもの | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェの駐車場からの経路



アルヴェの駐車場からアルヴェの中へ行くときに、どう行ったらいいのか迷う方が結構います。
私も慣れないうちは、何度か迷いました・・・。

クリニックは4階にありますが、アルヴェ駐車場の4階とアルヴェの4階はつながっていません。

駐車場からアルヴェに入るにはアルヴェの1階か2階に入るしかありません。

駐車場内ではまず「1B」か「2B」に向かってください。
「1B」からアルヴェ1階、
「2B」からアルヴェ2階につながっています。

慣れるまではちょっと分かりにくいです。(^0^;)

19 : 10 : 48 | アルヴェ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

秋田駅東口方面



おはようございます。

今日の秋田市は晴れています。
朝晩はまだ冷えますが、今日の秋田市の最高気温は19℃の予報です。
雪もほとんど融けて、すっかり春らしくなりましたね。

アルヴェから太平山がくっきりと見えます。(^o^)
08 : 00 : 17 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェ4階のクリニックフロア



アルヴェの4階には5つのクリニックがあります。

アルヴェたかのはし歯科様、みやざわペインクリニック様、藤盛レィディーズクリニック様、阿部眼科様が以前から開業されていました。

今回、私が新参者として仲間入りしました。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

20 : 01 : 15 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

無事に開院いたしました



本日、予定通り開院いたしました。

そして、無事に1日を終えました。

心配していた電子カルテも大丈夫でした。
業者様には大変お世話になりました。<(_ _)>

今日もお祝いのお花などをたくさん頂戴しました。
本当にありがとうございました。
多くに人に支えられながらここまで来られたと実感しています。<(_ _)>

少しでも皆様に恩返しができるよう、明日からも頑張っていきます!


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
平成26年4月1日(火)開院しました。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
19 : 56 : 09 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

Echizenya

Author:Echizenya
えちぜんや睡眠メンタルクリニック 院長のブログです。
えちぜんや睡眠メンタルクリニックは 平成26年4月1日、秋田拠点センターアルヴェ4階に開院しました。

ブログでは、睡眠のこと、メンタルヘルスのこと、クリニックのこと、日々の生活の様々なことをUPしていきます。

訪問者様カウンター

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

カテゴリ

クリニック (140)
睡眠 (55)
心療内科・精神科 (14)
アルヴェ (39)
美味しいもの (97)
風景 (114)
スポーツ (55)
動物 (41)
未分類 (36)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する