睡眠関連摂食障害

「睡眠関連摂食障害(Sleep-related eating disorder)」という睡眠障害があります。

夜、眠っている間に起き上がり、無意識のうちに何かを食べて、また眠るというものです。
そのような行動を覚えていないか、なんとなく覚えているという程度の記憶です。朝になって食べた形跡を見て、「また食べたんだなぁ・・・」という感じです。

冷蔵庫

夜中は無意識のうちに冷蔵庫や戸棚から食べ物を探して食べます。
高カロリーの食品を食べることが多いですが、本来食べるはずでないもの(未調理の肉やペットフードなど)を食べてしまうこともあります。
無意識のまま調理をすることもあり、それに伴いケガをすることもあります。
このようなエピソードを時々、あるいは毎晩のように繰り返すため、体重増加や日中の眠気を生じてしまいます。

医師の間でもあまり知られていませんが、さほど稀な疾患ではありません。外国での調査ですが、一般大学生で100人中4〜5人に発症していたという報告もあります。
20代以降の女性に多い傾向があります。

原因ははっきり分かっていませんが、ある種の睡眠薬の副作用として出現することもあります。

治療として有効な薬がいくつか報告されていますので、治療は可能です。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
えちぜんや睡眠メンタルクリニック
心療内科・精神科・内科・睡眠外来
秋田駅直結 アルヴェ4階
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

18 : 15 : 35 | 睡眠 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

Echizenya

Author:Echizenya
えちぜんや睡眠メンタルクリニック 院長のブログです。
えちぜんや睡眠メンタルクリニックは 平成26年4月1日、秋田拠点センターアルヴェ4階に開院しました。

ブログでは、睡眠のこと、メンタルヘルスのこと、クリニックのこと、日々の生活の様々なことをUPしていきます。

訪問者様カウンター

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリ

クリニック (140)
睡眠 (55)
心療内科・精神科 (14)
アルヴェ (39)
美味しいもの (97)
風景 (114)
スポーツ (55)
動物 (41)
未分類 (36)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する