東北六魂祭

今日は「東北六魂祭」を見てきました。
凄い人出でなかなか身動きがとれませんでした。
6祭りパレードはタイミングが合わず、あまり見られませんでした・・・。
竿燈はたくさん見ました。


やたらと集まる竿燈。
5本の竿燈が密着していました。


やたらと反る竿燈。
折れるんじゃないかというくらい反ってました。


青森ねぶた。


祭りにはやっぱりこれ!
21 : 26 : 58 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

田植えと夕陽とランニング



秋田市の田植えはだいたい終わったようですね。
今日は田植えを終えた水田の様子を眺めながらランニングしました。
晴天だった日の夕陽は綺麗ですね。
夕陽に向かって走りました! ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘
23 : 07 : 00 | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

「朝型」と「夜型」

朝

早寝早起きで朝から活動的に過ごせる「朝型人間」と、夜更かししやすく朝が苦手という「夜型人間」がいます。その違いは遺伝子レベルで決まっていることが分かっていますので、生まれつきの体質と言えます。

「朝型」か「夜型」かを調べるには「朝型夜型質問紙」というものが使われています。
こちらのサイトで19個の質問に答えると、それが点数化され、「朝型」か「夜型」かを知ることができます。
ちなみに、私は59点で「朝型」でした。


14 : 57 : 13 | 睡眠 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑

診察室の窓から



5月25日、今朝の秋田市は快晴です。
今週は晴天の日が続くようです。
天気が良いと嬉しいですね。(^o^)


08 : 25 : 32 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

BBQ



今日は天気が良かったので、庭でBBQをしました。
炭をおこすのはちょっと面倒だったので、カセットコンロ+ジンギスカン鍋でやりました。
肉だけでなくモヤシやゴーヤも美味しかったです!(^_^)b

21 : 14 : 02 | 美味しいもの | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

カンパニュラ ブルーワンダー



診察室のテーブルに「カンパニュラ ブルーワンダー」という花を置いています。
花は小さくて、薔薇のような形で、ラベンダーのような色です。
小さい花がたくさん綺麗に咲いています。(^o^)
北欧原産の花で、暑さに弱く、夏越しは難しいようです。
花を観賞できるのは6月までかもしれません。(v_v)
なるべく長く咲かせるように、頑張ってみます。

22 : 46 : 37 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

白いツツジ



道端に白いツツジがびっしりと綺麗に咲いていました。
今の時期はツツジが見頃のようですね。
ちなみに、白いツツジの花言葉は“初恋”だそうです。(*^_^*)

21 : 55 : 32 | 風景 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

アルヴェで竿燈



アルヴェの1F、きらめき広場で竿燈を上げていました。
「東北六魂祭」の練習でしょうか?

ちなみに、「東北六魂祭」は5月30日(土)、31日(日)に秋田市内で開催されます。
東北六県のお祭りが集結するので見応えありそうです!
詳しくは☞こちら


19 : 48 : 19 | アルヴェ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

仙台国際ハーフマラソン大会

今日は「仙台国際ハーフマラソン大会」に参加して来ました。
仙台市の市街地を21.0975km走るのですが、すごく規模の大きい大会で、街中お祭りのようでした。
参加したランナーは1万人以上のようです。


スタート直前。
とにかく参加者の数がすごいです。
スタートしてからも大渋滞でなかなか前に進めません・・・。


スタート地点でランナーに声援を送るゲストの高橋尚子さん。
この後、10km過ぎの地点のコース上でランナーと直接ハイタッチして声援を送っていました。
私もせっかくなのでハイタッチしました。(*^O^*)/
感激です。


なんとか完走しました。
完走者がもらえる「FINISHERタオル」を頂きました。


タイムは1時間38分59秒。
先日の「山田記念ロードレース」では前半飛ばしすぎて後半失速したので、今回は前半抑え気味で。
全体的にイーブンペースで走られました。
最後の3kmくらいはちょっとペースが落ちましたが、大きく失速することなく、タイムは「山田記念ロードレース」よりも少し良かったです。

21kmも走るとさすがに苦しいですが、お祭りのようでとても楽しい大会でした。(^_^)b

20 : 37 : 33 | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

待合室



今は待合室をこのように飾っています。
春~初夏の移り変わりをイメージした感じです。


23 : 12 : 47 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

遠野ふるさと村

遠野ふるさと村にて・・・


竹を小刀で削って竹ハシを作りました。


カッパ発見?!


遠野名物「ひっつみ」(^。^)

21 : 27 : 37 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

とおの屋 要

今日の夕食は、遠野の「とおの屋 要」で美味しいコース料理を堪能しました。(^o^)





















全部美味しかったです!(^ω^)
23 : 26 : 21 | 美味しいもの | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

岩手サファリパーク

岩手サファリパークに行ってきました。
バスに乗って園内を回りました。


キリンさんに手渡しでエサをあげました。


エサを求めて動物たちがたくさん集まってきました。


ライオンは迫力あります。
18 : 19 : 10 | 動物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

愛犬とキティー



キティーちゃんクッションの上で寛ぐ愛犬。(=^x^=)

22 : 58 : 37 | 動物 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

今日から5月



今日から5月ですね。
晴天が続いていて嬉しいですね。

ゴールデンウィークは、クリニックのお休みはカレンダー通りで、5月3日(日)〜6日(水)がお休みです。
5月1日(金)、2日(土)は通常通りです。

08 : 27 : 43 | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

プロフィール

Echizenya

Author:Echizenya
えちぜんや睡眠メンタルクリニック 院長のブログです。
えちぜんや睡眠メンタルクリニックは 平成26年4月1日、秋田拠点センターアルヴェ4階に開院しました。

ブログでは、睡眠のこと、メンタルヘルスのこと、クリニックのこと、日々の生活の様々なことをUPしていきます。

訪問者様カウンター

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

クリニック (140)
睡眠 (55)
心療内科・精神科 (14)
アルヴェ (39)
美味しいもの (97)
風景 (114)
スポーツ (55)
動物 (41)
未分類 (36)

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する